【講師が解説】パルスイートのパンが膨らまない原因と対処法

こちらはパルスイートのパンが膨らまない原因と対処法についてご説明する記事です。

パルスイートをパン作りに使うとパンが膨らみにくいと言われています。

YUKAさん
YUKAさん

パルスイートでパンが上手にできたら嬉しいんだけど・・・

糖類やカロリーを気にする方にとってパルスイートで作るパンが膨らんだら嬉しいですよね。

実際にパルスイートのパンを焼いてどの程度膨らまないのかを調べ、膨らまない原因と対処法を探ってみました。

パン作り歴27年パン教室を主宰して17年の私がパルスイートのパンが膨らまない原因と対処法についてお伝えしますね。

この記事はアフェリエイト広告を利用しています。

目次

パルスイートを使ったパンは膨らまないか実証実験

ではまずパルスイートを使ったパンがどれくらい膨らまないのかを調べるために実際にパルスイートのパンを焼いて実験してみたいと思います。

パルスイートのパンが膨らまない実験内容は次の通りです。

パルスイートのパンが膨らまないかの実験内容

パルスイートのパンが膨らまないと言われている以上、何等かの対処をしたいので、考えられる対処法として次の2つを想定して同時にその対処をしたパンも焼いてみます。

パルスイートのパンが膨らまない対処法として考えられるもの
  • モルトを入れる
  • 発酵時間を延長する

パルスイートのパンが膨らまないかの実験内容は次の通りになります。

レシピの配合

パルスイートのパンが膨らまないかの実験のレシピ配合については次の通りです。

(単位:ベーカーズ%)

材料 / パンの種類A <参考>上白糖10% パルスイート2.5%②③パルスイート2.5%  ※
 モルト無モルト有モルト無
強力粉100100100
イースト111
222
砂糖1000
パルスイート02.52.5
モルト00.30
無塩バター777
656565

※パルスイート2.5%の生地(モルト無)が発酵延長の有無でどう変わるかを調べるため、同じ生地を2つに分けて②と③とします

一次発酵

パルスイートのパンは膨らまないかの実験をした結果、一次発酵の段階ではつぎのような結果になりました。

パルスイートのパンが膨らまないを確認するための実験の写真。Ⓐ砂糖10%、①モルト有パルスイート2.5%、②③モルト無パルスイート2.5%、のパンの一次発酵の段階のパンの膨らみを比較している画像。photographic evidence

一番膨らみが良かったのは①モルト有のパルスイートの生地です。

モルトには発酵を促進させる特性があるんです

まりな先生
まりな先生

②③のモルト無のパルスイートの生地はAの砂糖のパン(モルト無)に比べて膨らんでいません。

YUKAさん
YUKAさん

パルスイートの生地は砂糖の生地に比べて膨らみにくい、ってことですね

次に分割・ベンチタイム、成形へと全部同時に進み、二次発酵をします。

二次発酵

パン作り クープを入れたカンパーニュ

パルスイートのパンが膨らまないかの実験をした結果、二次発酵の段階ではつぎのような結果になりました。

パルスイートのパンが膨らまないを確認するための実験の写真。Ⓐ砂糖10%、①モルト有パルスイート2.5%、②③モルト無パルスイート2.5%、のパンの二次発酵の段階のパンの膨らみを比較している画像。photographic evidence

二次発酵も一次発酵と同じように進んでいます。

一番膨らみが良いのは①モルト有のパルスイートの生地です。

YUKAさん
YUKAさん

モルトの効果がでてますね

②③のモルト無のパルスイートの生地はAの砂糖のパン(モルト無)よりも膨らんでいません。

ではこのあと、発酵延長の影響を調べるため、Aと③はすぐにオーブンに入れ、①と②のパンは発酵延長をしてから焼いてみましょう。

焼成

パルスイートのパンは膨らまないかの実験をした結果、焼成が終わった段階では次のような結果になりました。

パルスイートのパンが膨らまないを確認するための実験の写真。Ⓐ砂糖10%、①モルト有パルスイート2.5%、②③モルト無パルスイート2.5%、のパンの焼成後のパンの膨らみを比較しているオリジナルの画像。
photographic evidence

パルスイートの3本のパンの中で一番膨らんで焼き色が付いて砂糖のパンに近いのは①「モルト有発酵延長有」のパンでした。

対処法を両方ほどこしたパンです

まりな先生
まりな先生

一方、膨らみが最も悪く、焼き色も悪いのは「③モルト無発酵延長無」のパンです。

YUKAさん
YUKAさん

③は何の対処もしてないパルスイートのパン、ですね

そして「②モルト無発酵延長有」のパンは、膨らみましたが焼き色が付きませんでした。

焼き色改善効果もあるモルトが入ってませんからね

まりな先生
まりな先生

砂糖10%のパンと砂糖の重量の1/4のパルスイート2.5%のパンのお味を比べてみると、パルスイートのパンは甘味が薄く感じました。

砂糖と同じくらいの甘さを出すにはパルスイートの分量をもっと増やす必要がありそうです。

YUKAさん
YUKAさん

なぜパルスイートを砂糖の1/4にしたんですか?

パルスイートのメーカーの味の素株式菓子会社が次のように指示をしています。

ドライイーストをご使用される場合は、「パルスイート®」(顆粒)を砂糖のかさの3分の1、重さの4分の1の量(通常通り)に置き換えてご使用ください。
引用元https://www.ajinomoto.co.jp

どれくらいパルスイートを入れると甘みを感じるのか、次の条件でパンを焼いてお味を確かめることにしました。

パルスイートの甘味を確かめる実験
  • 砂糖10%
  • パルスイート10%
  • 砂糖5%+パルスイート5%

この条件で焼いたパンは次の結果になりました。

全てのパンにモルトは入れていないので、やはり砂糖10%のパンが一番膨らんでいますね。

さてお味はどうでしょうか。

パルスイートのパンが膨らまないを確認するための実験の写真。パルスイート10%、砂糖10%のパンを焼いて比較している画像。photographic evidence

パルスイート10%のパンは砂糖10%のパンよりはるかに甘く感じました。

砂糖5%パルスイート5%のパンは砂糖10%のものより若干甘味が強かったです。

パルスイートの分量を加減しながらご自身の好みの甘さを探すと良いですね。

パルスイートのパンが膨らまない原因

この実験でパルスイートのパンはなんの対処もしなければ砂糖のパンより膨らみにくいことがわかりました。

YUKAさん
YUKAさん

なぜパルスイートのパンは膨らみにくいんですか?

そうですね、それを考えるにはまずパルスイートが一体何なのかを説明する必要があります。

パルスイートとは

パルスイートとは、アスパルテームなどの各種甘味料を使用した糖類ゼロの低カロリー甘味料です。

パルスイートの特徴

パルスイートの特徴は次の通りです。

パルスイートの特徴
  • 小さじ1杯のパルスイートで小さじ3杯の砂糖と同じ甘さ
  • 同じ重さの砂糖と比べてカロリーは60%カット
  • アミノ酸からできている甘味料で、血糖値に影響のある糖類を含んでいない
  • アミノ酸からできているため、虫歯菌の栄養源にならないので虫歯にならない
  • 国際的な公的機関で安全が繰り返し確認されている
  • 還元麦芽糖水飴を含んでいる

還元麦芽糖水飴を含んでいる、というのを覚えておいてくださいね

まりな先生
まりな先生

パルスイートのパンが膨らまない原因

パルスイートのパンが膨らみにくい原因はパルスイートが「糖類0」だからです。

イーストは発酵の時に糖分を栄養としているのですが、パルスイートにはイーストの栄養となる「糖分」がなく発酵しにくいのです。

YUKAさん
YUKAさん

その割に膨らんでませんか?

そうですよね。それはパルスイートにイーストのエサの素になる還元麦芽糖水飴が入っているためです。

イーストはパルスイートの成分である麦芽糖から栄養を取り込んで発酵できるためパンが膨らみます。

が、しかし砂糖ほどの糖分には及ばないので砂糖のパンと比べるとパルスイートのパンは膨らみにくいのです。

パルスイートのパンが膨らまない対処法

では、パルスイートのパンを膨らませるにはどのような対処法があるのでしょうか。

実験の時にあらかじめ条件を変えて数種類のパルスイートのパンを焼いて、砂糖と同じにパンを膨らませることに成功した結果から判明したのは次の2つの対処法です。

パルスイートのパンを膨らませる対処法
まりな先生
まりな先生

上の2つの対処法を両方とも実施したほうが効果的です

モルトを入れる

パルスイートのパンを膨らませる一つ目の対処法はモルトを入れる、です。

YUKAさん
YUKAさん

モルト、ってなんですか?

モルトとは麦芽を糖化して濃縮したものをいい、液状のものと粉末のものがあります。

そしてこのモルトをパンの材料として加えるとパンの発酵が促進され、パンが膨らみやすくなるのです。

発酵時間を延長する

パルスイートのパンを膨らませる二つ目の対処法は発酵を延長する、です。

イーストの入れ忘れ、古いイーストは発酵延長しても無理ですよ

まりな先生
まりな先生

パンはイーストに不備が無ければ、基本的に発酵時間を延長すれば膨らんできます。

YUKAさん
YUKAさん

どの程度、発酵延長すればよいですか?

発酵はこね上げ温度・粉の種類・パンチの有無・発酵温度などにもよって時間は前後しますので、一概には言えませんが、今回は①モルトを入れたパンは5分 ②モルトを入れないパンは10分延長しました。

パルスイートのパンが膨らまないを確認するための実験の写真。Ⓐ砂糖10%、①モルト有パルスイート2.5%、②③モルト無パルスイート2.5%、のパンの焼成後のパンの膨らみを比較しているオリジナルの画像。
photographic evidence

発酵延長の目安は、砂糖のパンと同じくらいもしくはそれより高くなるまでですが、過発酵にならないように十分気を付けてくださいね。

パルスイートのパンはモルトと発酵延長で膨らみます

パルスイートのパンが膨らまない原因と対処法について解説をしてきました。

パルスイートには糖類が無いので何らかの対処を施さなければ確かに膨らみにくいことが実験の結果判明しました。

YUKAさん
YUKAさん

でも膨らませたいんです!

そこで、発酵の助けとなるはモルトです。

モルトを入れてかつ発酵時間を延長すれば、パルスイートのパンも砂糖のパンと同じに膨らみます。

またパルスイートのパンは焼いたときに焼き色が付きませんが、モルトを入れることによってパンの焼き色も付くのです。

パルスイートのパンが膨らまないを確認するための実験の写真。Ⓐ砂糖10%、①モルト有パルスイート2.5%、②③モルト無パルスイート2.5%、のパンの焼成後のパンの膨らみを比較しているオリジナルの画像。
photographic evidence

パルスイートは、糖類0で低カロリーですので賢く使って膨らんだパンを焼いて美味しく召し上がってくださいね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次