2025年2月のパン教室レッスンレポートをしますね。
レッスンメニューは次の通りです。
- レーズンとくるみのハードパン
- チーズケーキブレッド
- タラとロマネスコのラザニア
- ハートチョコレートケーキ
本記事はアフェリエイト広告を利用しています
目次
2025年2月のパン教室レッスン①レーズンとくるみのハードパン~天然酵母~

2025年2月レッスンの一つはレーズンとくるみのハードパンです。
ヨーグルト酵母の自家製天然酵母で作りました。
一晩生地を寝かしていますので小麦粉の旨味が凝縮されてとても美味しいですよ。
ハード系パンをバリッと焼くにはいくつかの条件をクリアしないといけません。
- こね上げ温度を高くしない
- 蒸気焼成をする
- 成形の時に適度に生地を締める
最低限上記3つは守りましょう。
2025年2月のパン教室レッスン②チーズケーキブレッド

まさにチーズケーキの材料をパンで巻き込んだケーキのようなパンです。
焼き上がって冷めたらレモン汁で溶き伸ばしたアイシングを掛けましょう。
水で溶き伸ばすアイシングはおなじみですが、今回はフィリグのクリームチーズの酸味に合うようにアイシングも酸味を付けますね。
小ぶりですがカロリーは高いので食べ過ぎにご注意を。
2025年2月のパン教室レッスン③タラとロマネスコのラザニア

パンに合うお料理のご紹介は「タラとロマネスコのラザニア」です。
ラザニアは下茹で不要のものを使えば楽勝!
と言っても鱈、ロマネスコ、しめじ、ベシャメルソーを別々に下処理しますので手がかかります。
お料理はどこかで「旨味」を出すのが鉄則です。
今回は「じっくり炒める」ことでお野菜に旨味を出しましょう。
2025年2月のパン教室レッスン④ハートチョコレートケーキ

2月のレッスン、デザートはハートチョコレートケーキを作ります。
バターは使用せず生クリームを使いますので軽い仕上がり。
と言ってもたっぷり入れたチョコレートで濃厚なお味も。
2月前半のクラスはバレンタインに間に合ってラッキーですね。
2025年2月のレッスンのテーブルコーーディネイト

2月のレッスンのテーブルコーディネイトのテーマは「早春のみもざ」です。
早春は紫
春が進んできたら黄色
春爛漫の頃はピンク
をテーマカラーにするとよいですよ。
コメント