パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方とおすすめ

趣味で始めたパン作りにハマってめきめきと腕を上げる一人暮らしの方も結構多いです。

そうなると一人暮らしを始めたときに買った普通のオーブンでは満足できなくなってきますよね。

YUKAさん
YUKAさん

もっと美味しいパンを焼きたいわ

そうですよね、オーブンによってパンの出来はかなり左右されますからね。

そこでパン作り歴26年講師歴16年の私がパンも美味しく作れる一人暮らし向けのオーブンレンジをご紹介します。

パンも美味しく作れる一人暮らし向けのオーブンレンジのイチオシは東芝石窯ドーム オーブンレンジER-YD3000です。

こちらのオーブンレンジは、パンがよく膨らんでムラなくとても美味しく焼けますよ。

それは最高温度が300℃まで設定できて熱風コンベクション、しかもオーブン庫内の天井がドーム型になっているためです。

天板が一度に2段入るので多くの小型パンを焼けますし、食パン型も余裕で入ります。

そして容量が大きいわりに薄型コンパクトで、一人暮らしの住まいにも置けるサイズなのです。

これだけの機能を兼ね備えている割に価格は安く、これほどコスパの良いオーブンレンジは他にありません。

以上の理由からパンも美味しく作れる一人暮らし向けのオーブンレンジのイチオシは東芝石窯ドーム オーブンレンジER-YD3000です。

「本記事ではアフィリエイト広告を利用しています」

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方は次の11項目です。

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方は次の通りになります。

熱源

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方の一つ目は熱源です。

オーブンレンジの熱源には電気ガスがあります。

電気オーブンはガスオーブンに比べてコンパクトで設置も簡単ですが、中には火力が弱い機種もあるのです。

ガスオーブンは火力が強く予熱も早いのが利点ですが、サイズがかなり大きくまた設置にはガス工事も必要になります。

一人暮らしの場合はキッチンのスペースに制約もあると思われますので電気オーブンが現実的ですね。

YUKAさん
YUKAさん

パンの出来はどうなんですか?

上限温度が300℃以上の電気オーブンでしたらガスオーブンと遜色なくパンに焼き色を付けられ美味しく出来ますよ。

またガスオーブンでは難しいとされるハード系パンのクープも開きやすいです。

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジには電気オーブンレンジをおすすめします。

サイズ

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方の二つ目はサイズです。

一人暮らしの部屋なので、そんなに場所がないと思うのでしっかりサイズを計りましょう。

その際に注意しなければならないのは、オーブンレンジの左右・上方・背面に○○㎝のスペースを空けなければいけないという設置寸法で、その寸法はオーブンレンジによって違います。

安いオーブンレンジほど左右と背面にスペースを多く空けなければならないタイプが多いです。

お高いオーブンレンジでも上方は熱を逃すために10㎝以上あける必要があります

まりな先生
まりな先生

これは防火対策なので必ず確認をしたうえでオーブンの置き場を決めて、可能なサイズのものを選びましょう。

容量

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方の三つ目は容量です。

食パンのような大型パンを焼く時に使用する型の大きさ、そしてイギリスパンのように型の高さよりも更に上に釜伸びする寸法も考慮して容量を決めるのが良いでしょう。

一般的に30Lの容量のあるオーブンレンジでしたら食パン型も入りますし、イギリスパンもTOPがオーブンの天井に届いてしまう心配はありません。

購入の前に庫内と食パン型の大きさを計ってくださいね

まりな先生
まりな先生
YUKAさん
YUKAさん

家族が増えるかもしれないので人数の目安も教えてください

オーブンレンジの容量のおおよその目安は次の通りですよ。

容量 人数
20Lまで 1人
21~26L 2人
26L以上 3人以上

段数

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方の四つ目は段数です。

家庭用電気オーブンレンジの庫内は天板を入れる段数が1段か2段です。

ロールパンのような小型パンの場合、当然2段の方がたくさんのパンが焼けます。

まりな先生
まりな先生

例えばロールパンの場合1段だと6,7個、2段だとその倍というケースが多いです。

まれにカタログでたくさんのパンが乗っている写真がありますが、カタログ用の写真なのであまり信じないでくださいね。

また、1段のオーブンでたくさん焼きたいときは2回に分けて焼く必要があり、2回目のパンはオーブンに入れるまでの時間がかかるので過発酵となりがちです。

なのでパンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジは2段のものがおすすめです。

加熱方式

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方の五つ目は加熱方式です。

オーブンの加熱方式には熱風コンベクション式上下ヒーター式があります。

熱風コンベクションはオーブン庫内のファンが回って熱を対流させる方式で、上下ヒーターはオーブンの上下に配置されたヒーターで庫内を熱する方式です。

YUKAさん
YUKAさん

パンの出来は違うんですか?

熱風コンベクションの方が、庫内の温度が一定になるので上下ヒーターより焼きムラがなく圧倒的に美味しいパンを焼けますよ。

ただ熱風コンベクション式は熱風を送るファンを止められないので、熱風がパン生地を乾燥させてハード系パンのクープが開きにくいです。

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジには熱風コンベクションが良いでしょう。

加熱水蒸気

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方の六つ目は加熱水蒸気です。

オーブンレンジには加熱水蒸気機能があるものと無いものがあります。

YUKAさん
YUKAさん

加熱水蒸気って何ですか?

加熱水蒸気とは水を加熱して沸騰したときに発生する蒸気を言い、その温度は100℃を超えて高温になるので加熱水蒸気で食材を焼けるのです。

この加熱水蒸気のオーブンレンジで料理をすると食材を乾燥させずにしっとりと焼き上げられ、パンも美味しく作れます

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジには加熱水蒸気がおすすめです。

スチーム方式

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方の七つ目はスチーム方式です。

スチームは先ほどご紹介した加熱水蒸気の時に必ず要ります。

このスチームを出す方式には次の2種類です。

  1. 給水カセット式:オーブン内のカセットやタンクにあらかじめ水を入れて必要なときに手動または自動でスチームを噴射する方法
  2. スチームカップ(角皿)式:水を入れた専用カップや角皿をオーブンの中に置いて加熱と共に湯気を充満させる方法

給水カセット式はスチームカップ(角皿)式に比べて手間がかかりますが、スチームのパワーが強力です。

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジには給水カセット式がおすすめです。

発酵温度

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方の八つ目は発酵温度です。

オーブンレンジの発酵温度は30・35・40・45℃の設定がありますが、中には35℃と40℃発酵しかない機種もあります。

パンを40℃以上で発酵させると美味しくないですよ

まりな先生
まりな先生

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジには30℃・35℃の発酵温度の設定ができるものを選びましょう。

スチーム発酵

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの選び方の九つ目めはスチーム発酵です。

スチーム発酵は発酵時にスチームが噴出される機能で、これによってパン生地を乾燥させずに発酵できます。

オーブンによってはスチーム発酵ができるものとできないものがあり、またスチーム発酵できる温度が違います。

オーブン庫内は乾燥しやすいので、パンも美味しくできる一人暮らし向けのオーブンレンジはスチーム発酵機能があるものがよいですね。

焼成温度の上限

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの続いての選び方は焼成温度の上限になります。

焼成温度の上限は200~350℃でオーブンレンジによって差があるのです。

300℃以上の上限のオーブンレンジで焼いたほうが、パンが圧倒的に美味しくできます

まりな先生
まりな先生

パンも美味しくできる一人暮らしむけのオーブンレンジは上限温度が300℃以上が理想です。

庫内の天井の形

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジの最後の選び方は庫内の天井の形です。

オーブンの庫内は通常平面で囲まれていますが、天井がドーム型になっているものもあります。

ドーム型になっているとオーブン庫内の熱の対流がスムーズに行われるので熱が満遍なく行き渡って焼きムラが無くパンが美味しくできるのです。

パンも美味しくできる一人暮らし向けオーブンレンジにはドーム型の天井をおすすめします。

パンも美味しくできる一人暮らし向けのオーブンレンジのおすすめ

パン作りもできる一人暮らし向けのおすすめのオーブンレンジは次の3機種になります。

いずれのオーブンレンジにも共通しているのは次の3点です。

  • 電気オーブン
  • 加熱水蒸気オーブン
  • 発酵温度30・35・40・45℃

パン作りもできる一人暮らし向けのおすすめのオーブンレンジは次の通りになります。

東芝 石窯ドーム ER-YD3000

パンも美味しくできる一人暮らし向けのおすすめのオーブンレンジの一つ目は東芝 石窯ドームER-YD3000です。

東芝 石窯ドームER-YD3000は高火力で、オーブン庫内の熱が満遍なく対流するのでパンがとても美味しく、ムラなく焼けます

パンは弱火で焼くと時間がかかって水分が飛びすぎてパサついてしまいますが、高火力で適正な時間で焼き上げると美味しく焼けるのです。

東芝 石窯ドームER-YD3000には具体的に次のような特徴があります。

  1. オーブンの上限温度が300℃:高火力でハード系パンも美味しく焼ける
  2. 熱風コンベクション: ムラなく美味しいパンが焼ける
  3. オーブン庫内の天井がドーム型:熱の対流がよく美味しいパンが焼ける
  4. 容量30L・2段:たくさんのパンを焼ける
  5. サイズ:幅498㎜×奥行399㎜×高さ396㎜たくさん焼けるのに薄型コンパクト
  6. 給水カセット式スチーム:自動で加熱水蒸気が噴出される
  7. 発酵温度:30,35,40,45℃に対応
  8. 40℃のスチーム発酵機能:膨らみにくい時の応急措置ができる
YUKAさん
YUKAさん

機能的にほ完ぺきですけどお高そうですね・・

機能と価格を加味するとコスパはとても良いのですが、おすすめの3機種の中で比較をすると一番お高いです。

また、サイズを見ると薄型コンパクトなオーブンとは言え、高さがあるので置く場所に気を付けましょう。

東芝 ER-YD3000は、天板を2段入れられて300℃まで温度が上がり、一度にたくさんの美味しいパンを焼けるオーブンが欲しい方におすすめです。

SHARP 加熱水蒸気オーブンレンジ RE-WF264

パンも美味しくできる一人暮らし向けのおすすめのオーブンレンジのニつ目はSHARP 加熱水蒸気オーブンレンジRE-WF264です。

SHARP 加熱水蒸気オーブンレンジRE-WF264は、2段の熱風コンベクションなのでたくさんのパンをムラなく焼けてしかもお安いです。

SHARP 加熱水蒸気オーブンレンジRE-WF264の特徴は次の通りになります。

  1. オーブンの上限温度:250℃
  2. 熱風コンベクション: ムラなく美味しいパンが焼ける
  3. 2段:たくさんのパンを焼ける
  4. 価格:2段の熱風コンベクションのなかではお安い
  5. サイズ:幅487㎜×奥行450㎜×高さ367㎜
  6. 発酵温度:30,35,40,45℃に対応
  7. 容量:26L

価格はおすすめ3機種の中で真ん中です

まりな先生
まりな先生

最高温度は250℃でその運転時間は約5分でその後は自動的に220℃に切り替わります。

スチーム発酵機能はないので、発酵時にパンの乾燥に気を付けてくださいね。

またスチームの給水方式がスチームカップ(角皿)式でスチームのパワーは少ないでしょう。

SHARP RE-WF264は2段の熱風コンベクションオーブンの中で価格の安いものをお探しの方におすすめします。

日立 ヘルシーシェフ MRO-S7B

パンも美味しくできる一人暮らし向けのおすすめのオーブンレンジの三つ目は日立ヘルシーシェフMRO-S7Bです。

こちらのオーブンレンジの最大の特徴はスチームショット機能で、これによってスチームをスイッチ一つで好きなタイミングに入れられてハード系パンをパリっと焼けるのです。

日立ヘルシーシェフMRO-S7Bには次のような特徴があります。

  1. スチームショット機能:好きなタイミングでスチームを入れられる
  2. 発酵温度:30,35,40,45℃に対応
  3. スチーム発酵機能:すべての発酵温度にスチーム発酵が使えるので発酵時にパンが乾燥しない
  4. サイズ:幅483㎜×奥行388㎜×高さ355㎜
  5. 容量:27L
YUKAさん
YUKAさん

お値段はおすすめの3機種の中で一番お安いですね

上下ヒーター式なので熱風コンベクションと違って焼きムラが生じるためオーブンの癖を知って天板を途中で入れ替えてくださいね。

また天板は一段しか入らないので小型パンは一度にたくさん焼けません。

焼成温度の上限は250℃で、その運転時間は約5分でその後は自動的に200℃に切り替わるのです。

設置の時に背面は壁にピッタリ付けられるのですが、左右は4.5㎝ずつ開けなければならず案外場所を取ります。

日立ヘルシーシェフMRO-S7Bは上下ヒーター式でスチームショット機能があってお安いものをお探しの方におすすめです。

パンも美味しく作れるオーブンは焼成温度の上限が大切です

パンも美味しく出来る一人暮らし向けのオーブンレンジをご紹介してきました。

イチオシは東芝のER-YD3000です。

こちらのオーブンレンジは、熱風コンベクションで300℃まで設定できるオーブンの上限温度とドーム型のオーブン庫内の天井の形が特徴になります。

このオーブンでパンが美味しく焼けなかったら、もうちょっと腕を上げましょうね

まりな先生
まりな先生

天板を一度に2段入れられますので多くの小型パンを焼けますし、食パン型も余裕で入ります。

そして容量が大きいわりに薄型コンパクトで一人暮らしの住まいにも置けるサイズです。

これだけの機能を兼ね備えていても価格は抑え目で大変コスパの良いオーブンレンジなので、一人暮らしで美味しいパンを焼きたい方におすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました