こね機代用|こねから一次発酵までできるホームベーカリーのおすすめ3選

ホームベーカリーはこね機の代用としても使えます。

YUKAさん
YUKAさん

こねから一次発酵までできるんですか?

はい、ホームベーカリーによってはこねから一次発酵までできてその段階でパン生地を取り出せるものがあります。

一次発酵までホームベーカリーでできれば、あとはアレンジパンを作るのは簡単です。

私の教室の生徒さんも皆様そうされてますよ

まりな先生
まりな先生

パン作り歴27年パン教室を主宰して17年の講師の私が、パン作り初心者の方に向けてこね機の代用としてこねから一次発酵までできるホームベーカリーの選び方とおすすめをご紹介します。

私のイチオシ

こねから一次発酵までできるホームベーカリーの私のイチオシはパナソニックホームベーカリー SD-MDX4です。

こちらは、コネから一次発酵が終わった段階でパン生地を取り出せるのでこね機の代用として使えます。

パン作り初心者でも美味しいパン生地ができるように、パンの種類に応じてホームベーカリーが自動でコネも発酵も調整してくれるのです。

更にマニュアル機能もあり、こねも発酵もご自身で自在に調整もできるので希望する通りのパン生地を作れますよ。

自動でも手動でもコネも発酵も調整できるのでこね機の代用として機能は万全なのでイチオシです。

「本記事ではアフィリエイト広告を利用しています」

目次

こねから一次発酵までできるホームベーカリーの選び方

こねから一次発酵までできるホームベーカリーの選び方は次の3通りです。

こねから一次発酵までできるホームベーカリーの選び方は次の通りです。

一次発酵が終わった段階で取り出せるか

こねから一次発酵までできるホームベーカリーの選び方の一つ目は一次発酵が終わった段階で取り出せるかです。

ホームベーカリーによっては、全工程ノンストップで作動するものがあります。

YUKAさん
YUKAさん

それじゃあ どのタイミングで一次発酵が終わったかわかりません

そうですよね。

一次発酵が終わったところでホームベーカリーの作業が自動的に終われば、パン生地を取り出すのが多少遅くなっても安心できます。

なので、こねから一次発酵までホームベーカリーでしたい場合は、一次発酵が終わった段階でホームベーカリーが止まってパン生地を取り出せるのが最低条件になります。

パンの種類ごとにパン生地を自動で作れるか

こねから一次発酵までできるホームベーカリーの選び方の二つ目はパンの種類ごとにパン生地を自動で作れるかになります。

こね方や発酵温度・時間を変えるとパン生地の仕上がりが違い、最終的にハード系とソフト系くらいの食感の差も出てきますよ。

でもホームベーカリーによってはこね方が一種類で画一的にパンをこねるものがあるのです。

YUKAさん
YUKAさん

自分でこね方と発酵を変えるのは無理

それはなかなかハードルが高いですよね。

こねから一次発酵までできるホームベーカリーは、パンの種類ごとにパン生地を自動で作れるものをおすすめします。

こね・発酵の調整が自在にできるか

こねから一次発酵までできるホームベーカリーの選び方の三つめはこね・発酵の調整が自在にできるかです。

パン作りに慣れてくるとご自身でこねや発酵を調整してパン生地を作ってみたくなると思います。

すべてオートでできるというのは簡単ですが、ご自身での調整も出来るとパン作りの腕が上がったときパン作りの幅が広がりますよ。

YUKAさん
YUKAさん

数年後にそうなれるかも・・・

こねから一次発酵までできるホームベーカリーはこね・発酵の調整が自在にできるものがおすすめです。

パンこね機の代用におすすめのホームベーカリー3選

パンこね機の代用におすすめのホームベーカリーは次の3つの機種になります。

上記3つの機種はすべて一次発酵が終わった段階でパン生地を取り出せます

パンこね機の代用におすすめは次の通りです。

パナソニックホームベーカリーSD-MDX4

パンこね機の代用におすすめのホームベーカリーの一つ目はパナソニックホームベーカリーSD-MDX4です。

こちらのホームベーカリーにはパンの種類に合わせた生地が全自動で作れるコースがあり、こねから一次発酵までが全自動でできます。

そのコースはパンの種類ごとに次のようなコースに分かれているんです。

  1. 食パン生地
  2. ハード生地
  3. リッチ生地
  4. 天然酵母パン生地
  5. ピザ生地
YUKAさん
YUKAさん

パンの種類ごとに全自動って嬉しい

そうですね、なのでパン作り初心者の方でもアレンジパンを簡単に作れるようになれるんです。

また、手動で細かく設定したい場合はこのホームベーカリーにはマニュアル機能があるので、こねも発酵も自在に調整できます。

マニュアル機能で調整できる内容は次の通りです。

  • こね…速度(4段階)、時間(1~30分)
  • 発酵…温度(4段階)、時間(10~120分)

こね・発酵の調整をご自身でしたい時はマニュアル機能を組み合わせて使いましょう。

おすすめの3つの中で一番お高いですね

まりな先生
まりな先生

パナソニックホームベーカリーSD-MDX4は、お値段が高くてもこねも発酵もパンの種類に合わせて全自動でいろいろ調整してくれ、かつご自身でこねも発酵も調整したいときはそれもできるホームベーカリーが欲しい人にはおすすめします。

MK ふっくらパン屋さん 1斤タイプ HBK-101W

パンこね機の代用におすすめのホームベーカリーの二つ目はMK ふっくらパン屋さん 1斤タイプ HBK-101Wです。

こちらのホームベーカリーはねり+発酵(生地作り)」コースでパン生地が半自動で作れます。

このコース内で調整できる内容は次の通りです。

  • こね…固定
  • 発酵…20~1時間20分
YUKAさん
YUKAさん

全自動ではないって感じですね

そうですね、パンの種類に応じてご自身で発酵時間は設定しなければなりません。

もっと細かく調整したい場合はマニュアル機能でこねと発酵を単独で設定して組み合わせできます。

マニュアル機能で調整できる内容は次の通りです。

  • こね…速度(低速・中速・高速)、時間(3~20分)
  • 発酵…温度(低温・中温・高温)、時間(5分~5時間)

こね・発酵の調整をご自身でしたい時はマニュアル機能(メニュー番号20、21)を組み合わせて使いましょう。

お値段はおすすめの3つの中で真ん中です

まりな先生
まりな先生

パナソニックのようにパンの種類ごとにホームベーカリーが自動で調整してくれる高度な機能が無い分、パナソニックよりお安くなっています。

MK ふっくらパン屋さん 1斤タイプ HBK-101W全自動までは要らないけれど、ご自身でこねと発酵の調整してこねから一次発酵までをホームベーカリーでやりたい方におすすめします。

TWINBIRD Take bran!ブランパンメーカーBM-EF36W

パンこね機の代用におすすめのホームベーカリーの三つ目はTWINBIRD Take bran!ブランパンメーカーBM-EF36Wです。

こちらのホームベーカリーにはパンの種類ごとに生地が全自動で作れるコースがあり、こねから一次発酵までが全自動でできます。

そのコースは次のように2つのコースに分かれているんです。

  • パン生地
  • ピザ生地
YUKAさん
YUKAさん

全自動でできるのは2種類だけね

そうですねパナソニックホームベーカリーSD-MDX4に比べるとパンの種類ごと、って感じではないですね。

でもおすすめ3選の中で一番お安いですよ

まりな先生
まりな先生

また、細かく設定したい場合はこのホームベーカリーには独立モード(メニュー番号16、17)があるのでこねも発酵もある程度調整できます。

独立モードで調整できる内容は次の通りです。

  • こね…時間(1~15分)
  • 発酵…時間(5~120分、5分単位)

パナソニックホームベーカリーSD-MDX4MK ふっくらパン屋さん 1斤タイプ HBK-101Wに比べると調整できる内容はざっくりしたものになります。

こね・発酵の調整をご自身でしたい時は独立モードを組み合わせて使いましょう。

TWINBIRD Take bran!ブランパンメーカーBM-EF36Wは、全自動で作れるパン生地は2種類でよいし、こねや発酵をご自身で設定するときもさほど細かい設定はしない、でもお値段はお安いものが良い、というかたにおすすめです。

ホームベーカリーはパンこね機代用にもなります

パンこね機の代用としておすすめのホームベーカリーを見てきました。

私のイチオシはパナソニックホームベーカリーSD-MDX4です。

まりな先生
まりな先生

このホームベーカリーは、コネから一次発酵が終わった段階で取り出せるので、こね機の代用になります。

またパンの種類ごとに自動でコネも発酵も調整してくれるので、パン作り初心者でも美味しいパン生地ができるんです。

さらにマニュアル機能でこねも発酵もご自身で自在に調整もできるので、ご自身が希望する通りのパン生地を作れます。

これだけの機能がそろっているのでお高いですが、ホームベーカリーは皆さま10年以上お使いです。

YUKAさん
YUKAさん

元はとれそうです!

こねるだけにホームベーカリーを使いたい方はこちらをご覧ください↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次