【講師厳選】ハードパン・フランスパンも美味しいオーブンレンジのおすすめ

こちらは、ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるおすすめのオーブンレンジについてご紹介する記事です。

外皮がバリッとした美味しいハードパンを家庭のオーブンレンジで焼きたいですよね。

ハード系のパンは難しいと思われがちですが、ご家庭でフランスパンのようなハード系のパンも美味しく焼けるオーブンレンジがありますよ。

ここではバゲットタイプのハードパンをフランスパンと呼びますね

まりな先生
まりな先生

パン作り歴27年パン教室を主宰して17年の講師の私が、ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジをご紹介しましょう。

イチオシ

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジのイチオシはToshiba ER-D5000Aになります。

東芝ER-D5000Aは2024年に東芝ER-YD5000を機種変更した最新のオーブンレンジです。

フランスパンを美味しく焼くには、オーブンレンジの庫内をできるだけ高温にして十分な蒸気を立てる必要があります。

このオーブンレンジは業界最高温度の350℃を設定できてなおかつ自動スチーム機能があるので蒸気焼成も可能で、とても美味しいハードパン・フランスパンが焼けるんです。

東芝ER-D5000Aは特に焼成温度が高いのでハードパンフランスパン作りにも向いているオーブンになります。

ハードパン・フランスパンも美味しく焼ける条件を兼ね備えているし他の機能的にも最高のオーブンレンジが東芝ER-D5000Aなのでイチオシです。

「本記事ではアフィリエイト広告を利用しています」

目次

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方は次の7項目になります。

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方は次の通りです。

サイズ

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方の一つ目はサイズです。

オーブンレンジを購入するときに考慮すべきサイズは次の3種類があります。

サイズ
  • 外寸
  • 脚間寸法
  • 設置寸法
YUKAさん
YUKAさん

脚間寸法って何ですか?

オーブンレンジの裏面に4つの脚が付いてて、その4つの脚の間隔を脚間寸法と言います。

棚に乗るかどうかは、脚間寸法にかかっていますので必ず確認してくださいね。

YUKAさん
YUKAさん

設置寸法は?

オーブンレンジの左右・背面・上部に空けるべき寸法で、防火のために設けられています。

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジは3つのサイズが合うものを選びましょう。

容量

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方の二つ目は容量です。

オーブンレンジの容量は家族の人数によって目安があり、次の通りです。

容量人数
~20ℓ1人
20~25ℓ2人
25~30ℓ3~4人
30ℓ~5人
オーブンレンジの容量と人数の目安

また当然、容量が大きいオーブンレンジは付属品の角皿も大きいです。

角皿が大きい方がより長いフランスパンが焼けますよ

まりな先生
まりな先生

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジは、可能ならば大きい容量の物を選んで長いフランスパンを焼けると良いですね。

段数

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方の三つ目は段数です。

一般的に家庭用のオーブンレンジは1段か2段になります。

オーブンレンジでパンを焼くときにぎっちりと並べると上手に焼けませんので、間隔が必要です。

パンとパンの間隔は十分とらないと焼き色がつきませんよ

まりな先生
まりな先生

2段のオーブンレンジの方が一度にたくさんのパンを焼けるので、多くのパンを焼くときは過発酵にならず美味しく焼けます。

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジは2段のものを選びましょう。

自動スチーム機能

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方の四つ目は自動スチーム機能です。

オーブンレンジの自動スチーム機能の効果は次の通りです。

自動スチーム機能の効果
  • パンの発酵時にオーブンレンジ庫内の乾燥を防げる
  • フランスパンの焼成時に蒸気焼成ができる
  • 蒸し料理ができる
  • 食材がふんわり仕上がる
  • 加熱水蒸気機能が使える場合もある

ハードパン・フランスパンを焼くときに自動スチームによる蒸気焼成をしないと、パンにボリュームが出ませんし外皮がバリっと仕上がりません。

YUKAさん
YUKAさん

霧吹きで蒸気焼成の代用をしていました

霧吹きでは圧倒的に蒸気の量が足りませんよ。

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジは、自動スチーム機能の有るものを選びましょう。

手動スチーム機能

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方の五つ目は手動スチーム機能になります。

手動スチーム機能は、自動スチーム機能に加えて手動で好きなタイミングにスチームを噴射できる機能です。

手動スチームは、ハードパン・フランスパンを焼くときに威力を発揮するんです

まりな先生
まりな先生

ハードパン・フランスパンを焼くときに、パンにボリュームを出して外皮をバリッと固くするには、十分なスチームをオーブンレンジの庫内に満たす必要があります。

自動スチームではスチームの量が足りないことがあるので、それを補うために「手動スチーム」が必要なのです。

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジは、手動スチーム機能の有るものを選びましょう。

オートメニュー

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方の六つ目はオートメニューです。

オーブンレンジには多くのオートメニューが内蔵されていて、ボタン一つでメニューに応じて最適な温度や時間が自動で設定されます。

オートメニューにハードパン・フランスパンがあれば、パン作り初心者の方でも楽勝です。

慣れてきたら好みの温度や時間を設定すると良いですね

まりな先生
まりな先生

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジは、オートメニューにハードパン・フランスパンが有るものを選びましょう。

焼成温度

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジの選び方の七つ目は焼成温度です。

ハードパン・フランスパンは、最も高温で焼くパンになります。

ハードパン・フランスパンには砂糖が入りませんし、表面に卵を塗らないので高温で焼かないとなかなか焼き色がつきません。

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるオーブンレンジは最高温度を300~350℃に設定できると安心です。

YUKAさん
YUKAさん

300℃でも大丈夫ですか?

300℃でもなんとかなりますが、やはり350℃では圧倒的に違うので350℃を設定できるものを私はおすすめします。

350℃に設定できるオーブンレンジは蓄熱性が最高に良いので、美味しいフランスパンが焼けるんです

まりな先生
まりな先生

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるおすすめのオーブンレンジ

フランスパンも美味しく焼けるおすすめのオーブンレンジは次の3機種になります。

いすれのオーブンレンジにも共通している機能は次の通りです。

おすすめ3機種の共通点
  • 30ℓ2段
  • 自動スチーム機能有
  • フランスパンのオートメニュー有

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるおすすめのオーブンレンジは次の通りです。

Toshiba ER-D5000A(2024年度)

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるおすすめのオーブンレンジの一つ目は2024年発売のToshiba ER-D5000Aです。

Toshiba ER-D5000Aは2023年に発売されたToshiba ER-YD5000を機種変更したもので、基本的な機能を引き継いでいるので「東芝石窯ドーム5000シリーズ」と言っていいかもしれませんね。

YUKAさん
YUKAさん

Toshiba ER-YD5000は型落ちになった、ってわけですね?

そうなんです。

でも機能的に大きな違いはなく、特にパンを焼く機能に関しては2024年のER-D5000Aと2023年のER-YD5000は全く変わりがありません。

では東芝石窯ドーム5000シリーズの特徴を詳しく見ていきましょう

ER-D5000A(2024年)とER-YD5000(2023年)の特徴

東芝石窯ドーム5000のシリーズの特徴は次の通りです。

2024年 東芝石窯ドーム Toshiba ER-D5000A

Toshiba ER-D5000Aの最大のメリットは業界最高の350℃に焼成温度を設定できる高火力です。

これによってハードパン・フランスパンを焼くときに十分なボリュームもでますし、美味しい焼き色を付けながら外皮をバリッと焼き上げられます。

また、天井がドーム型になっているのでオーブンレンジの庫内の熱対流が良く、ムラなく色付きの良いパンを焼けるのです。

外寸は幅498㎜×奥行399㎜×高さ396㎜でとてもコンパクト

業界最小の奥行で薄型コンパクトです

まりな先生
まりな先生

さすがにおすすめ3機種の中では一番お高い価格設定になっています。

残念ながら手動スチーム機能はありませんが、Toshiba ER-D5000Aは自動で十分なスチームが出るのです。

Toshiba ER-D5000Aは350℃の最高温度が設定できる高性能なスチームオーブンレンジで、美味しいハードパン・フランスパンも焼きたい方におすすめします。

YUKAさん
YUKAさん

ER-D5000A(2024年)と ER-YD5000(2023年)はどっちがいいですか?

Toshiba ER-D5000A(2024年)とToshiba ER-YD5000(2023年)のどちらが良いか、は価格とパン作り機能以外の機能を比較して選ぶのが良いですね。

基本的には新型にこだわりたい方には ER-D5000A値段のお安いものが欲しい方にはToshiba ER-YD5000をおすすめします。

個人的には新型のER-D5000Aがおすすめです

まりな先生
まりな先生

新型のER-D5000Aに追加された機能「お任せレンジ機能」がとても便利で、ボウルに材料を全部入れてコースボタンを押すだけでパスタ・カレー・中華・煮物が出来上がるんです。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください↓

2023年 東芝石窯ドーム Toshiba ER-YD5000

Toshiba ER-YD5000は業界最高の350℃に焼成温度を設定できる高火力が最大のメリットです。

ハードパン・フランスパンを焼くときにはスチームを入れて高温で焼くことによって十分なボリュームもでますし、美味しい焼き色を付けながら外皮をバリッと焼き上げられます。

350℃まで上げられる家庭用オーブンを提供しているのは東芝の上位機種だけなんですよ。

当然ソフト系のパンもよく焼けますよ。

また、Toshiba ER-YD5000でパンを焼くとムラなく焼き色の良いパンが焼けるのですが、それは天井がドーム型になっているおかげです。

外寸はとてもコンパクトで幅498㎜×奥行399㎜×高さ396㎜。

業界最小の奥行で薄型コンパクトです

まりな先生
まりな先生

でも、これだけの機能があるので、おすすめ3機種の中では一番お高い価格設定になっています。

2023年Toshiba ER-YD5000は自動で十分なスチームが出るので、手動で好きなタイミングにスチームを入れる機能が付いていません。

2023年Toshiba ER-YD5000は350℃の最高温度を設して、美味しいハードパン・フランスパンも焼けるオーブンレンジをお探しの方におすすめです。

Hitachi MRO-W1B

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるおすすめのオーブンレンジの二つ目はHitachi MRO-W1Bです。

Hitachi MRO-W1BはToshiba ER-YD5000には及びませんが、最高温度300℃に設定できるんです。

そして、自動スチームの他に手動のスチーム機能があって好きなタイミングで好きな量のスチームを入れられるので、フランスパンを美味しく焼けます。

これだけの機能が有りながら価格は抑えられて大変コスパがよいです。

YUKAさん
YUKAさん

おすすめ3機種の中で一番お安い!

ただ他のおすすめ2機種に比べると火力が弱く、同じ温度でパンを焼いても他のオーブンより色が付きにくいです。

Hitachi MRO-W1Bは、火力が弱くても良いのでオーブンの温度が300℃に設定できるコスパの良いオーブンレンジをお探しの方におすすめします。

Panasonic スチームオーブンレンジビストロ NE-BS8C(2024年度)

ハードパン・フランスパンも美味しく焼けるおすすめのオーブンレンジのつ三つ目はパナソニックスチームオーブンレンジのNE-BS8Cです。

PanasonicのNE-BS8Cは2024年度に発売されたもので、2023年のPanasonicのNE-BS8Aの機能を基本的に引き継いでいます。

Panasonic スチームオーブンレンジ ビストロNE-BS8シリーズ
といっていいですね

まりな先生
まりな先生

ではPanasonic スチームオーブンレンジ ビストロNE-BS8のシリーズの特徴を詳しく見ていきましょう

Panasonic スチームオーブンレンジ ビストロの2024年のNE-BS8Cと2023年のNE-BS8Aの特徴は次の通りです。

Panasonic スチームオーブンレンジ ビストロの特徴は次の通りです。

2024年 Panasonicスチームオーブンレンジ ビストロNE-BS8C

2024年のNE-BS8Cと2023年のNE-BS8Aを比べるとパン作りの機能に関しては全く変更されていません。

よって両機種とも最高温度300℃に設定できるんです。

最高温度350℃を設定できる東芝のER-YD5000ほど綺麗に焼けませんが、Panasonicの2024年NE-BS8Cと2023年NE-BS8Aの火力の強さには定評があります。

同じ温度で焼いても他のオーブンより色が付きやすいです。

また手動のスチーム機能もあるので、スチームが足りない時に好きなタイミングで好きなだけスチームを入れられます。

YUKAさん
YUKAさん

おすすめ3機種の中で真ん中のお値段ですね

2024年NE-BS8Cと2023年NE-BS8Aのどちらにするかは、パン作り機能以外の機能価格を考慮しましょう。

パナソニックは普段は値引きはしませんが型落ちのなったものは少し値引かれます。

なので新しい機種にこだわりたい方は2024年NE-BS8Cコスパにこだわりたい方は2023年NE-BS8Aがおすすめです。

個人的には2024年のNE-BS8Cをおすすめします

まりな先生
まりな先生

2024年NE-BS8Cには、自動メニュー「凍ったままワンボウル」とお急ぎあたため「スピード機能」が新しく追加されたので、ささっと手早く料理したい方にも便利なのです。

PanasonicのNE-BS8C(2024年)は最高300℃に設定できて美味しいパンが焼けささっと手早い料理もできて、しかも「パナソニックのビストロがいい!」とパナソニックにこだわりの方におすすめです。

2024年NE-BS8Cと2023年NE-BS8Aの詳しい違いはこちらをご覧ください↓

2023年 Panasonic スチームオーブンレンジ ビストロNE-BS8A

2023年 Panasonic NE-BS8A↓

パナソニックのスチームオーブンレンジビストロのNE-BS8Aは、最高温度300℃に設定できるんです。

最高温度350℃を設定できるToshiba ER-YD5000ほど綺麗に焼けませんが、Panasonicのオーブンレンジは火力の強さには定評があります。

同じ300℃の設定でパンを焼いても他社のオーブンレンジよりも色が付きやすいです。

スチームが足りない時に好きなタイミングで好きなだけスチームを入れられる手動のスチーム機能があるのもパン作りをする人にとっては魅力的ですよね。

YUKAさん
YUKAさん

おすすめ3機種の中で真ん中のお値段ですね

家電はパナソニックと決めている根強いファンも多いので、ハードパン・フランスパンも美味しく焼ける値引きされたパナのオーブンレンジをお求めの方にお勧めします。

ハードパン・フランスパンも美味しく焼きたいならTToshiba ER-D5000A

ハードパン・フランスパンが美味しく焼けるオーブンレンジをご紹介しました。

私のイチオシは2024年発売のToshiba ER-D5000Aで、これはToshiba ER-YD5000の後継機種になります。

Toshiba ER-D5000Aは業界最高の350℃を設定でき自動のスチーム機能で蒸気焼成ができるので、ソフト系のパンは勿論最高に美味しいハードパン・フランスパンを焼けます。

外寸はとてもコンパクトで幅498㎜×奥行399㎜×高さ396㎜で、業界最小の奥行です。

また新機能の「お任せレンジ機能」がとても便利で、ボウルに材料を全部入れてコースボタンを押すだけでパスタ・カレー・中華・煮物が出来上がりますよ

最新の機種にこだわりたい方に2024年発売のToshiba ER-D5000Aがおすすめです

まりな先生
まりな先生

Toshiba ER-D5000AとToshiba ER-YD5000の違いに関してはこちらをご覧ください↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次